あと 99日10時間14分57秒

海外で日本人が受ける「人種差別」の現実…「ニイハオ問題」


▼ページ最下部
001 2025/06/20(金) 08:24:40 ID:Nx86eBOTwI
ある程度海外経験の長い日本人であれば、おそらく誰もが一度は経験したことがあるであろう「現地の人に”ニイハオ”と挨拶される」という問題。これに対し、SNS上ではさまざまな反応が見られる。

「見た目では日本人と中国人の区別がつかないから仕方がない」という意見や、「向こうは馬鹿にして言ってきているのだから怒るべき」という意見、「中国人と間違えられて不快に感じるのは、日本人が中国人に対して差別意識を持っているからだ」という意見などが代表的な反応だろうか。ニイハオ問題に対する考えは人によってかなりばらつきがあり、議論は常に平行線のままの印象を持つ。

引用元
https://gendai.media/articles/-/153699?imp=...

返信する

002 2025/06/20(金) 08:35:09 ID:HqtQJVHxRA

俺はスペイン語で挨拶されるから別に良いやって思ってたら
アステカのインデアンだと思われていたらしいと最近知った

返信する

003 2025/06/20(金) 08:43:29 ID:zLwCee7E8I
キモサベ・・・
肝寒べだと思ってた
インディアンと騎兵隊が挨拶をしたら
そういうことになるかもしれんけどね (^。^; )

返信する

004 2025/06/20(金) 11:07:20 ID:aD9kzZx4CQ
ニイハオより拝まれる方が多くないか?
差別意識じゃなくて、チベットやウイグルを侵略し
今もなお人権弾圧や人種差別、民族浄化を行い
怪しい臓器移植や例のコロナを世界中にばら撒いたり
日本に核ミサイルの照準を合わせ
大使が「日本の民衆が火の中に」などと公式に発言する国
更に日本の尖閣諸島を侵略しようとしている
そんな国と同じに見られたくないので、区別意識が働くのは当然の事
何でも差別に転嫁する論調は、頭が悪いかプロパガンダとしか言いようがない

返信する

005 2025/06/20(金) 18:50:37 ID:1khZCKLxRo
人種差別でも見分けつかないでも日本より中国のが人気でも何でも良いけど、アメリカ行ってた時にそれ言われたら「Not Chinese!I'm Japanese!」ってワザとブチキレて声高に言った後に、その後何言われてもガン無視して立ち去ってた。コンニチワー言われても後の祭り。ガン無視。あえて、隣の店だったり向かいの店で買い物したり、物食べて行くって言う。

返信する

006 2025/06/20(金) 21:02:31 ID:vHQne4ZBmQ
「日本人の大半は中国が嫌い」

これに尽きる

返信する

007 2025/06/21(土) 00:21:58 ID:yQabVKVFaM
会社の同僚と海外出張行った
細い釣り目と髭面はイチイチ疑われてたw

返信する

008 2025/06/21(土) 05:00:35 ID:1z.r0cbwDU
昔から華僑が多いので、「ニイハオ」って言われるんは「仕方ないなぁ~」とか思ってるけど、
「アン ニ ョン」とか「 千ョウン ア 千ム 」とか言われると、殺意湧く「 誰が 千ョソ コ 口 じゃぁ~ !!」ちゃんと、人見てモノ言えー!って。w

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





ニュース東亜掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:海外で日本人が受ける「人種差別」の現実…「ニイハオ問題」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)