あと 29日7時間30分6秒

ソウルで頻発する地盤陥没、広がる市民の不安


▼ページ最下部
001 2025/04/21(月) 12:02:51 ID:QR4B1U8KIw
ソウル市内で連日発生している地盤陥没により、市民の不安が高まっている。最近では中浪区でも新たな地盤陥没が
確認された。

15日午前8時ごろ、ソウル市中浪区にある中浪区庁から約300メートル離れた地点で、直径約40cm、深さ1メートルの
地盤陥没が発見された。幸いにも人的・物的被害はなかった。

中浪区庁の関係者は「巡回中に発見し、約1時間かけて土とアスファルトで埋め戻し、午前10時には復旧が完了した」
と説明した。周辺には地下鉄駅や工事現場もなく、原因は不明。中浪区は地盤を調査するため、道路の掘削を予定
しているという。

14日午後3時37分ごろには、冠岳区三成洞の新林再開発2区域で地盤の亀裂が発生した。安全のため一部道路が通行止
めとなった。こちらも人的被害はなかったが、再開発工事の影響と見られている。

また、13日午前8時50分ごろには麻浦区の地下鉄5号線の駅付近で、直径40cm・深さ1.3mの地盤陥没が発生した。さら
に同日午後2時47分には、江東区の江東駅1番出口付近の横断歩道でも、直径・深さともに約20cmの地盤陥没が見つかっ
た。

江東区では今回の事例が3回目の地盤陥没発生となる。2日には新明小学校付近の交差点で、縦横20cm・深さ50cmの陥
没が確認された。

さらに先月24日午後6時29分、江東区明逸洞では直径20メートルの大規模地盤陥没が発生し、デリバリー配達員の33
歳男性が死亡、48歳女性が軽傷を負う事故も発生している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1a23b8d1cc898244377...

返信する

002 2025/04/21(月) 12:11:22 ID:elWXiu2ygQ
イルボンに追いつき追い越すニダ!

返信する

003 2025/04/21(月) 12:22:51 ID:h3BQOeqHl6
中国は地中の空洞を発見する日本が開発した
装置を喉から手が出る程欲しがっている、
しかしキッパリお断り、

技術を盗むを分かってるから、
中国国内で流通させるのは勿論、
技術は中国が開発した物と宣言して
世界に安く売り込む事が想像できる
(列車の例)
それをやられたら、
日本のメーカーは自傷行為に陥る

返信する

004 2025/04/21(月) 13:57:10 ID:DRlrWzPdak
漢江の奇跡wの時に
土砂が足りなくなって国中から練炭の灰を掻き集めて
埋め立てに使ったり造成をした話は有名
※ 本当のことを描き過ぎた韓国映画ジャイアント参照 ・・・
地震が少ない地域だけれど来れば液状化
雨が降れば流れて
ビルや建物は傾くわ道路陥没が起きるわで
あたりまえと言えばあたりまえの世界 (^。^; )

返信する

005 2025/04/21(月) 17:12:10 ID:8ziYTTFqbk
国家ごと陥没してくれ。
日本人の願いだ。

返信する

006 2025/04/21(月) 21:03:53 ID:Z7uA3gd3VA
併合時代のインフラが限界に来てるからな。

当然、韓国がとっくに対応していなければいけないが、そんな気も無いし
そんな技術もない。

返信する

007 2025/04/22(火) 16:53:00 ID:T.Cqn5SSUc
>>1
これが大韓民国の建設技術レベルなのさ😁

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュース東亜掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ソウルで頻発する地盤陥没、広がる市民の不安

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)