あと 149日4時間23分30秒

中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」Xで旧敵国条項に言及


▼ページ最下部
001 2025/11/22(土) 18:58:35 ID:nEXtGabC0E
在日本中国大使館は21日、中国が国連の許可なしに日本を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及した。国連憲章の「旧敵国条項」に触れ、日本など敗戦国に対しては「安全保障理事会の許可を要することなく、直接軍事行動をとる権利を有する」と主張した。

引用元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM21AXC0R21C25A1...

返信する

002 2025/11/22(土) 19:12:41 ID:NKtRG.ZhGg
敵国条項は1995年に終了

返信する

003 2025/11/22(土) 19:19:49 ID:L9vsPOE1fI
フ.ッ.キ.ン.キ.チ.ガ.イ.チ.ャ.ン.コ.ロ.シ.ナ.チ.ン.ク
→まさしくテロ犯罪逃亡中の生.野.高.江(1977年1月5日生)と同じ不可触賤民以下のMODOKI生物

返信する

004 2025/11/22(土) 19:21:09 ID:1/XrdgCPs2
「日本が中国に武力行使すると脅しを」中国国連大使 国連事務総長に書簡 高市総理の台湾有事をめぐる国会答弁に不満表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a317506bfa656a05ffcd...


恥っずかしい国だなシナは

返信する

005 2025/11/22(土) 19:23:07 ID:3nElvqj7fw
国連憲章第五十三条、第百七条(以下、旧敵国条項)は、旧敵国の全てが国際連合に加盟して半世紀が経過した現在、一般的には、事実上死文化した条項と認識されているとされる。 日本はドイツとともに、一九九五年の国連総会において、旧敵国条項を憲章から削除する決議案を提出し、賛成多数によって採択された

返信する

006 2025/11/22(土) 19:36:46 ID:4ePnBBWtYQ
中華人民共和国には全く関係ない話だぞ
中華民国が主張するのは理解できるけど

返信する

007 2025/11/22(土) 19:38:00 ID:v8j0PRz40Y
敗戦国のドイツはウクライナ戦争に参加してるけどな。

返信する

008 2025/11/22(土) 19:54:50 ID:nEXtGabC0E
稚拙な手段で脅しをかける、チンピラ国家こんな国に甘やかして来たのは他ならぬ、我が国の政治屋と経団連で有る、

返信する

009 2025/11/22(土) 19:56:11 ID:DzvlINFqXw
>>2
1995年の国際連合総会決議50/52において「時代遅れ(become obsolete)」と事実上死文化していることが確認され[2][3][4]
削除に向けた決意が示されたが、2024年時点で削除改定には至っていない[5][6]

返信する

010 2025/11/22(土) 19:59:29 ID:lBr9vSPs76
日本の国土まで攻撃しようとしてるんだから総理の言ってることは正しいと対象国の方が自ら証明してくれましたね

返信する

011 2025/11/22(土) 20:58:34 ID:XbByoUJJZ6
連合国とはそういうもん

返信する

012 2025/11/22(土) 21:49:38 ID:YlpL3xNEwQ
9条信者さん 息してる?w
日本が不戦を唱えても他国には通用せんのだぞw

返信する

013 2025/11/23(日) 00:19:02 ID:jD7/VWALrg
都合のいい時だけ国連憲章とか 世界のガン細胞がよく言うわw

返信する

014 2025/11/23(日) 01:17:20 ID:wWaB7LbKbw
ただのハッタリ

返信する

015 2025/11/23(日) 01:25:12 ID:lrz8pbArZ.
だから・・敵国条項は1995年に死文化されてんの

返信する

016 2025/11/23(日) 05:21:12 ID:LT8AIKBDH2
「国連安保理の委託で日本攻撃」とか言いそう

返信する

017 2025/11/23(日) 06:38:34 ID:bkKd5I6VO6
中華を愛して止まない、お花畑脳パヨさん達は、こんな時はダンマリを決め込む、日本が軍事力強化だと、途端に息巻いて反対して来る、頭痛い笑笑

返信する

018 2025/11/23(日) 07:27:11 ID:1Ral4ocQjk
今度は資材不足で負けることはない

返信する

019 2025/11/23(日) 08:12:41 ID:REnI7zo1s2
アメリカ合衆国、イギリス、ソビエト連邦、中華民国、フランス
ソビエト連邦は体制が崩壊したが新政府が維持している
他の国は全て現存する
この中に中華人民共和国の名は無い

返信する

020 2025/11/23(日) 10:17:24 ID:INHiq5CAs6
先ずは国交断絶が先だろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース東亜掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」Xで旧敵国条項に言及

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)