現代自動車、国内に続きインドネシアの工場でIONIQ 5の生産を一時中断
▼ページ最下部
001 2025/02/11(火) 15:12:53 ID:8Ih2OMbRbE
電気自動車の人気が蘇らず、現代自動車が電気自動車の生産ラインを相次いで停止している。他の自動車業界も電気自動車の需要を増やすための対策作りに苦心している。
現代自動車は10日、インドネシア工場でのIONIQ 5(アイオニック 5)の生産中止案を検討していると明らかにした。インドネシア工場は2022年に東南アジア市場の攻略の拠点として設立され、IONIQ 5をはじめ、クレタ、サンタフェなどの車種を生産、輸出している。
また、現代自動車はIONIQ 5を生産する国内の蔚山第1工場の12ラインの稼動を24日から28日まで中断することを決めた。最近、このラインは生産量を調節するためにアイドリングする場合が多く、費用負担が大きくなり、結局稼動を一時中断することを選択した。
電気自動車の販売不振は、車の納期からも分かる。2月の現代自動車・起亜の電気自動車の納期を見ると、現代自動車は平均3週間、起亜自動車は平均4~5週間を納期期間に設定している。ハイブリッドカーが8ヵ月以上の納期期間を設定するのに比べて著しく短い。
業界の関係者は「電気自動車の人気が下落したのは、依然として不便な充電やバッテリーに対する不安感といった電気自動車そのものに対する心理的拒否感に加え、景気の低迷や高金利など外部環境まで加わったため」と説明した。
https://kannyu.blog.jp/archives/31174111.htm...
返信する
002 2025/02/11(火) 16:55:58 ID:WMZXS/fYVo
じつはベンツやフォルクスワーゲンなども
ドイツ車だからドイツ製ってわけじゃないんだよね
って、知られた事実か
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:2
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース東亜掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:現代自動車、国内に続きインドネシアの工場でIONIQ 5の生産を一時中断
レス投稿