あと 50日3時間27分8秒

韓国 戒厳令が怖すぎて行きたくない 予約が65%『ガクッと』減少


▼ページ最下部
001 2024/12/23(月) 20:15:03 ID:PZRsH28wL.
「12・3非常戒厳」の影響で観光業界が直撃を受けた。主要な業者の来年第1四半期の予約率は前年同期比65%急減し、経営危機に直面している。

20日、釜山市と釜山観光公社によると、最近実施した観光業界40社へのアンケート調査の結果、全業種で予約キャンセルなどの問い合わせが殺到していることがわかった。業種別では、ホテル業が最も大きな打撃を受け、旅行会社やヨットなどその他の施設がそれに続いた。

特に、回答企業の75%が現在の事態が経営に「否定的な影響」を及ぼすと予想している。業界では、集会・デモなどの不安要素の継続や国家信用度の低下を主な懸念事項として挙げている。短期的な営業損失よりも、事態の長期化による観光産業全体の停滞をより大きなリスク要因と評価している。
https://toku-log.com/post-91287...

返信する

002 2024/12/23(月) 20:31:59 ID:aSDldh.8i2
時事通信
朝鮮国連軍後方司令官 インタビュー
横田基地に翻る国連旗
https://www.jiji.com/jc/v4?id=201806cwunfc000...

外務省
朝鮮国連軍と我が国の関係について
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/fa/page23_001541.htm...
(1)朝鮮国連軍は、1950年6月25日の朝鮮戦争の勃発に伴い、同月27日の国連安保理決議第83号及び7月7日の同決議第84号に基づき、「武力攻撃を撃退し、かつ、この地域における国際の平和と安全を回復する」ことを目的として7月に創設された。また、同月、朝鮮国連軍司令部が東京に設立された。
(2)1953年7月の休戦協定成立を経た後、1957年7月に朝鮮国連軍司令部がソウルに移されたことに伴い、我が国に朝鮮国連軍後方司令部が設立された(当初キャンプ座間に置かれたが、2007年11月に横田飛行場に移転した。)。
(3)現在、在韓朝鮮国連軍(注1)は、朝鮮国連軍司令部本体と同司令部に配属されている軍事要員からなっており、在韓米軍司令官が朝鮮国連軍司令官を兼ねている。
(4)横田飛行場に所在する朝鮮国連軍後方司令部には、司令官他3名が常駐しているほか、9か国(オーストラリア、イギリス、カナダ、フランス、イタリア、トルコ、ニュージーランド、フィリピン、タイ)の駐在武官が朝鮮国連軍連絡将校として在京各国大使館に常駐している。

返信する

003 2024/12/24(火) 02:23:44 ID:CXXM9ClxFA
韓国に観光に行く奴って、何が見たいんだろう?

まともな食い物も、観光名所もないのに。

返信する

004 2024/12/24(火) 10:54:37 ID:loxoxziRq2
>>3
ほとんどが里帰りじゃね、わざわざ観光に行くようなところじゃない。

返信する

005 2025/01/18(土) 19:59:17 ID:hREtJTlTaU
ウリ物の膣なら若いのからばあさんまで取り揃えてお待ちしてます、ってかぁ(笑)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





ニュース東亜掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:韓国 戒厳令が怖すぎて行きたくない 予約が65%『ガクッと』減少

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)