あと 41日1時間21分13秒

「無料だと思った」ホテル宿泊客、ヘアドライヤーやコーヒーメーカーを 持ち帰る(中国)


▼ページ最下部
001 2024/12/15(日) 18:27:59 ID:6a8TsJD/RA
ホテルにある個包装タイプのシャンプーなどのアメニティは無料で持ち帰ることができるが、電化製品は当然持ち帰る
ことは許されていない。しかし、中国のホテルで宿泊していた女性が、部屋に備え付けられていたヘアドライヤーやコ
ーヒーメーカーを持ち帰ったことが判明した。マレーシアのニュースメディア『WORLD OF BUZZ』などが報じている。

台湾の旅行ブロガー、ファビアン・リーさん(Fabian Lee)は今月10日、WeChatで行われた中国のあるホテルと女
性宿泊客のやり取りをFacebookに公開した。この女性はホテルにあった備品を持ち帰り、ホテル側から連絡を受けて
いた。

双方のやりとりは次の通りだった。

ホテル:「お客様、お部屋の飲み物をご利用されたようですが、ミニバーを使われましたか?」
女性:「はい、持ち帰りました。無料だと思っていましたので…。」
ホテル:「アルコールは有料です。すべてお持ち帰りになったのですか?」
女性:「はい、そうです。」
ホテル:「冷蔵庫の中の左側にあるワインは1本1000元(約2万1000円)になります。」
女性:「そうだったんですね。ではホテルから請求書を送ってください。」

女性は、ホテルの質問に正直に「持ち帰った」と答えており、それらを全て無料だと勘違いしていたようだ。しかし、
持ち帰ったものはそれだけではなかった。

ホテル:「あの…他に何かお持ち帰りになりましたか?」
女性:「それだけです。」
ホテル:「ヘアドライヤーがなくなったと報告がありまして…。」
女性:「これのことですか? 無料じゃないの? 持って帰ってきちゃいました。」

女性は持ち帰ったヘアドライヤーの写真を送り、「無料だと思っていました」と説明した。さらに、女性はミニバーに
あったコーヒーメーカーまで持ち帰り、すでに友人にプレゼントしたことを明かした。

その後、ホテルは女性に電話番号を尋ね、女性はこれに応じた。

ファビアンさんは投稿を通じて次のように呼びかけた。

「ホテルから持ち帰れるものとそうでないものを、きちんと確認しましょう。特にミニバーに置かれているものについ
ては、有料か無料かを必ずフロントで確認してください。」

なお、過去には愛知県のホテルで、中国人観光客がトイレのリモコン付き便座を持ち帰り、警察に通報された事例もある。
https://article.yahoo.co.jp/detail/824b799e5747fb38d163817...

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2024/12/16(月) 18:41:32 ID:/6YVP5TBd6
中国人しか思い浮かばない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュース東亜掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「無料だと思った」ホテル宿泊客、ヘアドライヤーやコーヒーメーカーを

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)