韓国ロッテアサヒ酒類、売り上げ増でも営業利益は12.8%減少
日本本社に約100億ウォン送金…
▼ページ最下部
001 2025/04/12(土) 23:58:47 ID:zV0fYdMEkQ
日本のアサヒビールを韓国で流通させるロッテアサヒ酒類が、昨年は日本製品不買運動の影響が薄れたことにより売
り上げを伸ばしたものの、日韓の大株主にそれぞれ約100億ウォンの配当金を支給したことで、営業利益は前年より減
少したことが分かった。
韓国の金融監督院によると、ロッテアサヒ酒類の2024年度の売上高は約1609億ウォンで前年比16%増加した一方、営
業利益は約366億ウォンで同12.8%減少。当期純利益は約290億ウォンで前年比25%減となった。
注目されるのは、配当金の急増だ。ロッテアサヒ酒類は昨年、総額194億ウォンの配当を実施。これは前年度の56億
ウォンに比べて約3467%の増加に当たる。
ロッテアサヒ酒類の株主構成は、日本のアサヒグループホールディングスが150万1株(約50%)を保有して筆頭株主
であり、ロッテ七星飲料が残りの149万9999株(約50%)を持つ。これに基づくと、両社はそれぞれ約97億ウォンの
配当を受け取ったことになる。
営業利益が減少したもう一つの要因として、広告・販促費の増加が挙げられる。ロッテアサヒ酒類は昨年、広告宣伝費
に155億ウォンを投じており、これは前年比で49.8%の増加。販売促進費も約7億ウォンで、前年の約4億ウォン未満か
らほぼ倍増している。
ロッテアサヒ酒類は今年3月、アサヒビールの出庫価格を8〜20%引き上げたばかりだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3742a2a05d098efcd2378...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:2
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース東亜掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:韓国ロッテアサヒ酒類、売り上げ増でも営業利益は12.8%減少
レス投稿