時価総額2位「危険」…SKハイニックスに何が?
▼ページ最下部
001 2020/08/21(金) 10:05:31 ID:hFACeQn0Yc
SKハイニックスの株価が下落している。 今月に入ってだけで10%近く下落し、新型コロナウイルス感染症(コロナ19)暴落直後の7万ウォン台水準に落ちた。 約4年間守ってきた時価総額2位の座も脅かされている。 コロナ19にも悪くなかったメモリー半導体市況が下半期に入って悪化しているという'シグナル'が出た影響だ。 上昇の反転には時間がかかるとの見方が多い。
SKハイニックスは19日、3.97%急落した7万5000ウォンで取引を終えた。 米政府がHuaweiに対する制裁を強化すると明らかにしたことが影響を及ぼした。 米国の技術を適用して作った半導体をファーウェイに供給できないようにするという内容だ。 SKハイニックスの売上げにファーウェイが占める割合は15%水準だという。
見通しは明るくない。 メモリーサイクルが下り坂になる兆しを見せているからだ。 市場調査会社のDRAMエクスチェンジによると、PC用DDR 48GB DRAMの7月の固定取り引き価格は、前月より5.44%下落した3.13ドルとなった。 DRAMの固定取引価格が下落したのは9ヶ月ぶりのことだ。
http://kankokunohannou.org/blog-entry-15141.htm...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:1
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース東亜掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:時価総額2位「危険」…SKハイニックスに何が?
レス投稿